2012年4月13日金曜日

Amazon.co.jp: 運動療法学―障害別アプローチの理論と実際: 市橋 則明: 本


最も参考になったカスタマーレビュー

16 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 臨床で役に立ちます, 2009/3/22

レビュー対象商品: 運動療法学―障害別アプローチの理論と実際 (単行本)


バボールサンダース1989監査人
市橋先生の講演を聞いただけでは十分理解しきれず、購入しましたが、臨床で大変役立ってます。
今まで自分の行っていたアプローチが、いかに漠然としたものであったか考え直す良いきっかけとなりました。
単に筋力低下でも、何故、今一つ改善しないのかと疑問を持っている人は是非読むべきです。
お薦めします。

レビューを評価してください 



10 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 見本です。, 2010/2/7


トップ歯科医ランドNY

レビュー対象商品: 運動療法学―障害別アプローチの理論と実際 (単行本)

 これに出会う前は、「理学療法士の運動療法」が最高だと思っていました。

 この書籍は、現場の人間のみならず、実習で現場の考えを理解するのに役立つと思います。

 ボリュームはありますが、読みやすい本ですね。

 このレビューを参考にしてみてはいかがでしょうか。

レビューを評価してください 



22 人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


私の減量のサクセスストーリー

5つ星のうち 5.0 これこそ理学療法, 2009/5/23

レビュー対象商品: 運動療法学―障害別アプローチの理論と実際 (単行本)


理学療法の基礎です。
中枢患者にはファシリテーションテクニックの利用、整形患者にはROM exと患部外の筋力増強といったマニュアル的な本があり、そのような本を見るたびにこの本意味ないし、さらに、こんな本出すくらい治療が決まっているのであれば、PTいる意味ないな〜と思います。PTとは、患者さまの状態を評価して初めて治療をするのであるはずです。
その評価の結果、原因となった障害に対する考え方、治療法を説明した本です。
理学療法の運動療法とは何なのか?その答えがこの本にはあると思います。

レビューを評価してください 



These are our most popular posts:

運動療法学(運動器系): リハブログ2

Q.OKC(Open-Kinetic-Chain)とCKC(Closed-Kinetic-Chain)とは何ですか。運動療法 においてどのように役立つのですか。続きを読む. posted by pt onuki at 00:12| Comment(6) | TrackBack(1) | 運動療法学(運動器系) | このブログの読者になる | 更新 情報 ... read more

QA - 治療と運動|ATTiVO(アッティーボ)/大阪

毎日はちょっと身体には、負担となりますので休ませてあげるほうが効果的です。 週一 回でも十分効果は出ておられます。 一般的な運動療法とボディトリートメント・ プラクティスとの違いは何ですか? 一般的な運動療法は、医師の診断指示に基づいて 理学療法 ... read more

OKCとCKC: リハブログ2

Q.OKC(Open-Kinetic-Chain)とCKC(Closed-Kinetic-Chain)とは何ですか。運動療法 において ... 運動療法を進めるOKC→CKCの順序については、例外として膝ACL損傷の 靱帯再建術などではスクワットなどのCKCが推奨されることもある。それぞれの長所・ ... read more

糖尿病と運動療法 運動は絶対に必要ですか?【糖尿Q&A】

糖尿病と運動療法 運動は絶対必要ですか? ... 糖尿病の改善には、食事療法・運動 療法・薬物療法が必要不可欠と言われていますよね。でも、体調が優れなかったり、 元々運動が苦手だったりすると、運動がなかなかできないとお困りの方も多い訳です。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿