左乳癌で乳房温存手術を受けました。
36歳です。
乳癌発覚時は授乳中でした。 病理結果は、
乳頭腺管癌
腫瘍径:1.0cm、ただし乳管内(非浸潤部分?)に細長く広がり5cmと長かったとのことです。
リンパ節転移:3個、センチネルリンパ節生検で3個中1個に3mmの癌で腋下リンパ節廓清(レベル1、2)、術後病理結果で3個の転移を確認
ER:100%、PgR:90%、HER2:-
グレード:1
リンパ管、血管侵襲なし
Ki67:18.6%
です。
3/2に手術し、現在はリュープリン注射+放射線治療(16回)を受けており、この後でリュープリン+EC療法4クール、ホルモン治療(リュープリン2年+タモキシフェン5年)の予定です。
お聞きしたいのは、抗がん剤のことです。
こちらの掲示板を拝見し、TC療法というのがあると知りました。
私の場合、やはり医師から提示されたEC療法が最適なのでしょうか?
それともTC療法について医師に聞いてみた方がいいでしょうか?
もしくは他に適当な療法があれば教えていただけないでしょうか?
医師にECにTを追加しなくても良いのかと質問したところ、悪性度が高くないので不要、N3なのでどうしてもやりたいならやるが、それよりホルモン治療を早く開始した方がいいのではないかと思う、という回答でした。
しかし、ネット上で「AC療法よりTC療法の方が生存率が高くなった」や「アンスラサイクリン系は心毒が心配」、「アンスラサイクリン系は強ホルモンタイプには効きにくい」、「TCよりECの方がまだ標準的」などの情報を見かけ、化学療法の種類について気になっています。
先生ならどの療法を選択されますでしょうか?
また、EC療法、TC療法の選択の基準について、もしよろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿